「女子2人旅in佐渡(2日間)」新潟一番サンデープラスに芦川玲一が出演いたします!

佐渡の旅、田辺 美月さんと芦川玲一がめぐります!今回初タッグの2人!
これからがハイシーズン!おすすめのアクティビティから観光スポット、グルメまでご紹介していきます♪
【TVer】女子2人旅in佐渡
大小地区「しまふうみ」
こちらは目の前に広がるオーシャンビューを楽しみながら佐渡の食材にこだわった料理をいただけるベーカリーカフェです!芦川が頂いたのは「佐渡ジオパークプレート(1400円)」
また、「へんじんもっこウィンナーのホットドッグ(650円)」も大人気商品!


相川地区「きらりうむ佐渡」
こちらは佐渡金銀山の情報を発信するガイダンス施設で、坑道のような空間をめぐりながら佐渡金銀山の歴史にふれることができます。
金ぶらフリーパス購入者限定で、ねんどで「オリジナル小判」が作れます!
ある程度やわらかくなったら、めん棒で平たくして金型で抜いていきます。体験開始から約1時間ほどで出来上がりました!もちろん作った小判は持って帰れることができますので佐渡に来た思い出にもなりますよ。学べて体験できる「きらりうむ佐渡」みなさんもぜひどうぞ!
佐渡市泉甲「さどまり泉の家」
一棟貸しの貸し切りなので、周りを気にせず泊まることができます。
外観は古民家のようですが、中に入ってみると..おしゃれな空間がキッチンも広々あり、寝室が2つあるので大人数でも泊まれます!(今回は2人で贅沢に使いますよ♡)

相川地区「京町亭」
こちら京町亭さんは古民家を改装した店内で、晴れた日には相川の絶景を眺めながらお食事できます。摂田屋に150年以上佇む古民家を改装した、発酵文化をテーマにしたベーカリーレストランです。
芦川がいただいたのは、「佐渡産魚介のペペロンチーノ(1320円)」魚介の旨味が詰まっている、贅沢な一品です。
そして、2日目..♡
宿根木「はんぎり」
初めてのたらい舟!Aコースが湾内、BとCが湾の外にも行けますが今回は、湾内をめぐるAコースを選択!箱眼鏡をつかって海の中の生き物を観察することもできます!とっても楽しそう…!
戻る途中に、何かを発見!スタッフさん曰く、漁師さんがいけすとして使用していた穴が可愛いハート型!15分体験して、あっという間に楽しい時間は終了!!

最後は「佐渡金山」!
道遊の割戸を目指して坑道を進んでいくと、ひらけた場所に出て絶景が見られるんです!そちらの写真がこちらです。

れいちゃん・みっちゃんの1泊2日佐渡の旅いかがでしたか?
佐渡はこれからハイシーズン!皆さんもぜひ、佐渡へお出かけしてみてはいかがでしょうか。