2025.04.06
出演:2025年4月6日(日)

「春のパンフェスタ」新潟一番サンデープラスに芦川玲一が出演いたします!

ふんわりコッペから薪窯のハード系まで、さらにベーカリレストランも?
春にぴったりの人気パン屋さんを芦川玲一がめぐります!

【TVer】 春のパンフェスタ2025 ※配信は4週間です

長岡市 和島トゥー・ル・モンド内「Harmonie

平成21年に閉校した小学校をリノベーションした複合施設「和島トゥー・ル・モンド」内にある「Harmonie(アルモニエ)」さん。元々図書室だった場所がベーカリーになっています。

和島の天然水や出雲崎の塩を使ったパンが並ぶ、地域との調和をコンセプトにしたベーカリーです。
芦川さんがチョイスしたのはアップルパイのような「ダマンド・ポム(250円)」、竹炭を使った黒くて四角い「竹炭キューブ(260円)」、野沢菜とカマンベールを包んだ「おやきパン」など。

パン生地はふんわり、具材との相性も抜群で、おかずパンとしても満足度高め。
店内もユニークで、思わず立ち寄りたくなる空間です。

長岡市摂田屋「WILLOW HOUSE

2024年12月にオープンしたばかりの「WILLOW HOUSE(ウィロウハウス)」さん。
摂田屋に150年以上佇む古民家を改装した、発酵文化をテーマにしたベーカリーレストランです。
歴史ある屋敷を「青柳さん」という方から受け継いでおり、ロゴカラーで「青」を、店名で「柳」を表現しています。

自家製酵母パンに加え、味噌や酒粕を使った煮込み料理やサラダ、ポタージュなどが並ぶ発酵づくしのメニューが魅力です。人気の「柳ブレッド(900円)」はカンパーニュのような見た目、「摂田屋あんぱん(400円)」は驚きの味わいです。
ランチメニュー「煮込み料理とパン(2,000円)」は素材は新潟県産にこだわり、ふきのとう味噌など、土地の恵みを余すことなく楽しめます。

パンと料理の調和が楽しめる、特別なひとときを提供するお店です!

お問い合わせ
CONTACT

テレビ・ラジオの出演、CM出演およびキャスティング、
イベントや講演会の司会など、用途によってタレントをお選びいただけます。

お問い合わせはこちら